前の10件 | -

<荒井戦略相>知人宅を「主たる事務所」に 活動実態なく(毎日新聞)

 菅新内閣で国家戦略相に就任した荒井聡衆院議員=北海道3区=の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」が02年11月〜昨年9月の7年間、東京都府中市の知人宅を「主たる事務所」として総務省に届けていたことが分かった。同後援会は、通常は家賃や光熱費などにあてる事務所費を含め「経常経費」として03〜08年の6年間で計約4222万円を計上しているが、この知人は毎日新聞の取材に「家賃は受け取っていない」と話しており、経費を別の用途に使っていた疑いがある。

【写真特集】管内閣の顔ぶれ▽国家戦略・消費者担当相 荒井聡

 総務省によると、同後援会は93年設立。02年11月に事務所を横浜市から知人宅マンションに移した。会計責任者は、現在の政策秘書が務めていたが、民主党が政権交代を果たした昨年9月に解散した。収支報告書によると、後援会は03〜08年に、経常経費に含まれる人件費計約2741万円▽備品・消耗品費計約463万円▽事務所費約1013万円−−を計上。しかし、知人男性は「(荒井氏とは)40年来の友人。たまに郵便物が届くからそれを自分が整理していた」と話し、常勤職員がなく、事務所としての活動実態もあまりなかったことを認めた。

 事務所費を巡っては、07年以降、家賃や光熱費のいらない議員会館に事務所を置きながら高額な事務所費を計上していたなどとして、故・松岡利勝氏、赤城徳彦氏、太田誠一氏が農相在任中に厳しく追及され、相次いで辞任などに追い込まれた。

 荒井氏の事務所は「担当者がおらず、回答ができない」とコメント。民主党の細野豪志幹事長代理は、この問題で9日午前会見し、07年分の明細を点検したとして「違法な点はなく、適切に費用として計上されている」として問題は無いとの考えを示した。

 荒井氏は農水省出身で5期目。07年の道知事選に出馬し落選した。菅首相の側近として知られ、鳩山内閣では首相補佐官を務めた。【杉本修作、喜浦遊】

【関連ニュース】
<関連記事>菅内閣:発足 国家戦略相に荒井氏就任、札幌の後援会エール
<関連記事>菅内閣:消費者担当は荒井氏、少子化担当は玄葉氏が兼務

連続強盗強姦、被害女性が別室からビデオリンク陳述(産経新聞)
覚せい剤密造、イラン人宅からマニュアル押収(読売新聞)
ナンバー2席に亀井郵政相=菅内閣の閣僚席次(時事通信)
参院選60議席目指す=岡田外相(時事通信)
学校早退しひったくり、容疑で中3生2人逮捕(読売新聞)

昨年のがんによる死亡数、過去最多(医療介護CBニュース)

 昨年の「悪性新生物」(がん)を死因とした死亡数は、前年比991人増の34万3954人で、過去最多を記録した。全死亡者に占める割合は30.1%で、1981年以降、一貫して死因順位の1位となっている。

 がんについて、昨年の死亡数を部位別に見ると、男性で最多は「肺」で4万9022人。次いで、「胃」3万2764人、「大腸」2万2748人、「肝」2万1631人の順。女性は最多が「大腸」で1万9659人。以下は、「肺」1万8546人、「胃」1万7236人、「乳房」1万1914人、「肝」1万1083人、「子宮」5523人と続いた。
 前年と比べ減少したのは、男性の「胃」「大腸」「肝」と女性の「肝」「子宮」。このうち、2年連続の減少となったのは、男性の「胃」のみだった。

 2007年に策定された国の「がん対策推進基本計画」では、放射線療法、化学療法の推進や、これらを専門的に行う医師などの育成、がん予防やがんの早期発見に向けた施策の推進などにより、がんによる死亡者を減少させることを目標に掲げている。


【関連記事】
小児がん医療の新たな壁「晩期合併症」(下)
主婦の4割、過去1年間に検診受けず
対がん計画の中間報告、6月にも公表―厚労省
がん検診、受けたい気持ちにさせる仕掛けとは
「子宮頸がん予防ワクチン」接種しますか、しませんか。

松井さんなら松、竹中さんは竹彫刻「しゃれ表札」(読売新聞)
天皇陛下 温家宝首相と会見(毎日新聞)
<民主代表選>菅氏の決意に大きな拍手 勝利ムードも(毎日新聞)
<パンダ>借受期限を5年間延長 神戸市立王子動物園(毎日新聞)
民主新人候補に逆風、首相辞任求める声も(読売新聞)

普天間移設 徳之島受け入れ7条件「すべてのむ」官房長官(毎日新聞)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に絡み、平野博文官房長官が16日に鹿児島県・徳之島の移設賛成派の住民と鹿児島市で会談した際、徳之島3町の借金(公債)の棒引きなど、住民側が示した移設受け入れの7条件にすべて応じる意向を示したことが19日、明らかになった。米海兵隊ヘリ部隊の一部か訓練の移転先に徳之島を検討する政府に対し、地元3町長は交渉を拒否している。大胆な地域振興策で事態の打開を図るのが狙いとみられるが、「カネ」と引き換えに米軍の受け入れを迫る交渉手法に批判も出そうだ。

【写真特集】移設候補地となった徳之島はどんな場所か

 16日朝、鹿児島市内のホテルのスイートルーム。平野氏は移設賛成派の住民14人と会談し、移設受け入れに向けた7項目の要望を記した紙を受け取った。一通り目を通した平野氏は「移設と振興策は別だが、7項目はすべてのむ」と言い切った。

 ペーパーに記された7項目は(1)徳之島3町合計で約250億円の借金(公債)棒引き(2)航路・航空運賃を沖縄並みに抑制(3)燃料価格を沖縄・本土並みに引き下げ(4)沖縄県が対象の黒糖製造工場への交付金を鹿児島県にも適用(5)医療・福祉・経済特区の新設(健康保険税の免除)(6)奄美群島振興開発特別措置法の所管省庁を国土交通省から内閣府へ移す(7)看護学校、専門学校の設置−−だった。

 平野氏は会談で、奄美群島向けの10年度政府予算(奄美群島振興開発事業予算)が前年度比29%の大幅減となったことを謝罪、来年度予算編成での対応を約束した。徳之島へのドクターヘリ配備にも言及し、今後、徳之島の地元3町長や伊藤祐一郎県知事と振興策を詰める意向も示したという。

 なりふり構わぬ平野氏の姿勢には、徳之島にこだわる政府側の焦りがにじむ。普天間移設を巡り、政府側は基地機能や訓練の一部を全国の自衛隊基地に移転することを検討。しかし、沖縄から日帰りできる県外の訓練候補地は、徳之島以外にない。海兵隊を沖縄に常駐させながら訓練ができる徳之島の受け入れなしに、政府案は成り立たないのだ。

 会談の最後、平野氏は会談内容について出席者に固く口止めし、住民側は記者団に平野氏から振興策の話はなかったと口をそろえた。一方、出席者の一人は会談後、平野氏の「丸のみ」発言を徳之島の町長らに伝達。「微妙な変化が島にも出てきた」と賛成論の広がりに期待するが、3町長が交渉のテーブルに着く見通しは立っていない。【横田愛】

【関連ニュース】
【写真特集】周辺には住宅が密集 普天間飛行場を写真で見る
【元の木阿弥?】普天間移設:辺野古埋め立ても 現行案に回帰
【関連】普天間:対処方針巡り、政府・与党内での綱引きが激化
【関連】普天間:政府、沖縄県に鳩山首相の再訪問予定を伝える
【関連】普天間移設:「閣議了解応じず」首相に伝達 福島担当相

<B型肝炎訴訟>長妻厚労相が原告団と面談 被害実態聞く(毎日新聞)
ヘリ部隊500人を徳之島に移転=九州各地でローテーションも−官房長官が打診(時事通信)
ネット選挙解禁に難問浮上 21日に最終判断(産経新聞)
母親と祖母らで5歳女児虐待…傷害容疑で逮捕(読売新聞)
【宮家邦彦のWorld Watch】普天間問題 意思決定能力の劣化(産経新聞)

別れさせ屋と元夫を提訴 殺害された女性遺族(産経新聞)

 離婚工作をする「別れさせ屋」の男に絞殺された五十畑里恵さん=当時(32)=の遺族が6日、工作を依頼した元夫や探偵会社に約1700万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴えによると、元夫は平成19年、五十畑さんとの離婚を有利に進めるため、東京都豊島区の探偵会社「スタイル」に別れさせ工作をするよう依頼。当時、スタイルの社員だった男(31)=殺人罪などで懲役15年が確定=が五十畑さんに接近して離婚させたが、男はその後も交際を続けた末、五十畑さんを殺害した。

 遺族側は元夫の依頼に基づく工作で五十畑さんの人生がおかしくなったなどとしている。

 五十畑さんを殺害した男は逮捕、起訴されたが、判決公判では、東京地裁が別れさせ屋自体について厳しく批判。「不法のそしりや社会的非難を免れない」「金目当てに工作に及ぶ者や、目的のためには手段を選ばず工作を依頼する者が存在すること自体が甚だ遺憾」などと指摘した。

 また、日本調査業協会も別れさせ屋について「公序良俗に反する」と自主規制を促しているほか、インターネットでも広告規制の動きが出ている。

 別れさせ屋だった男は、刑事裁判の手続きの中で、地裁から賠償請求を受ける「損害賠償命令制度」に基づき、遺族側に約4千万円の支払いを命じられている。

【関連記事】
リストラ屋、復讐屋…驚きの“闇業務”現役探偵が激白
TVに出演の「別れさせ屋」逮捕 探偵業の届け出さず
別れさせ屋事件判決 納得できぬ遺族「悔しい」
「別れさせ屋」女性殺害で懲役15年判決
偽りの果てに女性を殺害 別れさせ屋の「愛」

放鳥トキの産卵確認=一度やめたペア−環境省(時事通信)
キャバクラ経営会社社長を逮捕=ホステス所得税など脱税−東京地検(時事通信)
<日本医師連盟>参院選「推薦なし」模索…民主側の要求受け(毎日新聞)
淀川堤防ポリ袋遺体、大阪・豊能の36歳女性と判明(産経新聞)
民主山岡氏が請求放棄=新潮社相手の名誉棄損訴訟−東京地裁(時事通信)

尼崎で554人分の子供手当申請 「横浜、東大阪市でも」というデマ広がる(J-CASTニュース)

 兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が554人分の子供手当を申請したことがわかった。1年で計8600万円というとんでもない額だ。同市は厚生労働省に相談して受付を拒否したが、ネットでは、横浜や東大阪市、北海道でも大量の子供手当申請・受理されたというありもしないデマが広がっている。

■「子供と定期的に面会」証明する数十枚の書類も用意

 尼崎市の子供手当の騒動は、50代とみられる韓国人男性が家庭支援課を訪れ、妻の母国のタイで子ども554人を養子縁組していると説明した、というもの。子供への送金記録や子供と定期的に会っていることを証明する数十枚の書類も用意していた、という。

 しかし、人数が多すぎるなど不自然な点があり、厚労省と相談した結果「実際に養育しているのかどうか調べる手がかりがない」などとして申請書の受理を拒否した。

 ネットでは「やはりそんな外国人が出てきた」と騒然となった。4月上旬に「川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた」などというデマが流れ、外国人に対する子供手当給付に疑問の声が沸騰した経緯があったからだ。

 母国に子どもが居住する在日外国人でも、要件を満たせば支給が受けられるし、養子でも婚外子でも受給は可能。どんどん税金が国外に持ち出される可能性がある、との危惧が広がっていた。

■数十〜200人単位の不正受給デマ

 尼崎市での騒動がメディアで流れると、ネットで今度は、横浜と北海道では既に200人単位の養子縁組をした韓国人に子供手当受給が決まった、という噂が。

  「東大阪市の職員だけど、こっちにも金曜に45人分(用紙3枚)の申請に来た韓国人がいたよ。もちろん受理された」

などの書き込みも現れた。本当なのか東大阪市に問い合わせてみると、

  「何十人単位などの不自然な申請は来ておらず、現在はこれまで寄せられた申請を受理するかどうかを決めている最中です」

ということだった。支給が決まったという通知はまだしていないという。横浜市は申請を郵送で受け付けているが、問題となるようなものは今のところ見当たらない、ということだった。北海道県庁も、「申請は市町村単位で受け付けているが、問題となる申請があったという相談は一件も来ていない」。全部デマだったわけだ。

 厚生労働省によれば、申請に問題があると相談されたのは尼崎市の1件のみ。尼崎市の場合は「50人の孤児と養子縁組を行った外国人は支給要件を満たさない」に抵触したことがきっかけだったが、では人数が少なければ支給条件を満たすのか、といえばそうではないという。「年2回以上、子どもに面会」「4か月に1度の継続送金」「来日前の子どもとの同居歴」などの条件が決まっていて、厳格に対処するため、「不正受給は防げる」というのが厚労省の言い分だ。


■関連記事
子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに : 2010/04/05
「誓約書」サインなくても取材OK 「エリカVSマスコミ」どうなった : 2010/04/22
ギャルを完全ノックアウト 「黒シャツ」に「黒肌」の威力 : 2010/04/23
「一生この会社に勤めたい」新入社員のホンネなのか : 2010/04/23

<織田信成選手>婚姻届を提出、「身の引き締まる思い」(毎日新聞)
奈良のコンビニ強盗事件 51歳男が自首、逮捕(産経新聞)
大阪市議補選の内定候補者 橋下知事「アグレッシブ」(産経新聞)
<子ども手当>韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組(毎日新聞)
焼け跡から2遺体、首に圧迫の跡…富山(読売新聞)

成田貨物機炎上 原因は異常操作と「ウインドシア」警報(毎日新聞)

 成田空港で09年3月、米航空貨物大手フェデラルエクスプレス(フェデックス)の貨物機(MD11型)が着陸に失敗し炎上、機長と副操縦士が死亡した事故で国土交通省の運輸安全委員会は16日、経過報告書を発表した。飛行記録装置(DFDR)から、着陸寸前に、機首を下げる通常とは異なる操作がされていたほか、強風にもかかわらず風速や風向きが急変する「ウインドシア」警報が機内で鳴らなかった。

【写真特集】成田貨物機炎上:原因は異常操作と「ウインドシア」警報 公開された監視カメラの映像を写真で

 安全委は今後、着陸時の機体の運動や気象状況を解析し、事故原因を詳しく調べる。

 報告書によると、同機は09年3月23日午前6時48分ごろA滑走路に進入、2回バウンドし、3度目の接地をした際、左主翼が折れて出火。炎上しながら横転し、滑走路脇の草地で大破した。

 貨物機や旅客機の着陸は通常、機首を上げ主脚が接地した後、前脚を接地する。ところが、最初の接地の直前に機首を下げる操作がされ、2度目の着陸は前脚が先に接地した。

 また当時は瞬間風速が12〜18メートルで、管制塔はウインドシアの情報を送信していたが、同機や直前に着陸した3機の機内装置はウインドシア警報を出していなかった。安全委は、風による何らかの影響があった可能性もあるとみている。【平井桂月】

【関連ニュース】
成田空港:着陸のユナイテッド機タイヤから白煙
貨物機炎上:事故から1年 成田で追悼行事
成田空港:団結小屋の撤去を命令、地上権認めず…千葉地裁
乱気流:成田行きUA機巻き込まれ18人重軽傷
国内空港:甘い需要予測…達成75分の8、成田も43%

仙谷国家戦略担当相 「次期衆院選で消費税アップ掲げる」(産経新聞)
両陛下が「桜保存林」ご視察(産経新聞)
支持率低下は「政権の約束と実行の乖離」前原国交相(産経新聞)
受信契約拒否のホテル経営会社、NHKが提訴(読売新聞)
学力テスト「参加希望校」採点に手回らず断念も(読売新聞)

ニュージーランド人教師交流 日本語熱冷める 予算削減、最後の研修?(産経新聞)

 関西の国際交流団体が行ってきた、ニュージーランド人日本語教師の来日研修が中止の危機に陥っている。資金を出してきたニュージーランド政府系基金が、拠出中止を通知してきたためで、今のままでは今月17日まで滞在している6人が「最後の研修生」となる。予算削減が理由だが、背景には日本語人気の低下という日本にとっても看過できない事情があった。

 大阪府田尻町のりんくうタウンにある国際交流基金関西国際センター。ニュージーランドで11〜13歳の子供が通う学校などで、日本語を教える教師が滞在、日本語指導法の研修を受けている。茶道や書道などの伝統文化体験、京都見学や小学校訪問、ホームステイなど日程は盛りだくさんだ。

 オークランドから来たセーラ・カーさん(24)は、わずか3万5千円の自己負担で参加できる研修をチャンスと考え、参加した。「日本文化について質問を受けても答えられないことがあったが、体験すれば自信を持って話すことができる」と言う。

 研修は2006年、政府系のアジアニュージーランド基金が資金を出し、関西ニュージーランドセンターが受け入れ実務を担当する共同事業として行ってきた。1人あたりの費用約44万円の大部分を補助する。同センターは大阪のニュージーランド総領事館が00年に閉館したあと、同国と関西の関係継続を願って研究者ら民間人がつくった。

 しかし同センターは、アジアニュージーランド基金から、今後の基金からの拠出はできないと告げられた。国内の経済状況が好転しないことによる予算の削減が理由だった。

 一方、ニュージーランドでは1980年代後半に高まった日本語熱が、近年冷めつつある。同国教育省によると、2000年に初等学校の日本語学習者は2万3051人で最多だったが、09年には1万7647人でフランス語とスペイン語に抜かれて3位に転落した。中高等学校でも同期間に2万315人から1万7304人に減少、首位のフランス語が逆に増加したという。

 こうした日本語人気の低下は他国でも同様で、米国の言語調査機関が1997年と2008年を比べた外国語教育実施率では、初等学校で3%から1%に、中高等学校で7%から3%に減少している。かわって人気を伸ばしているのが中国語で、米国でも1997年から2008年にかけて初等学校で0・3%から3%に、中高等学校で1%から4%に増加。ニュージーランドの初・中高等学校でも、00年から09年にかけて倍増し、初等学校では5千人に迫る。研修参加者のレイチェル・スペンサーさん(35)が教える学校でも、中国語選択者は日本語に並ぶ約120人。「仕事に役立つなど将来的なことを考えて中国語を選ぶ生徒が増えている」と言う。

 同センター理事長で京都大学大学院農学研究科の加賀爪優教授(地域環境経済学)は「日本と関係を持ちたいという動機がニュージーランド側で以前より薄らいでいることは否めない。これまで続いてきた交流なので、スポンサーになってもらえる理解ある企業を探したい」と話している。

【関連記事】
朝鮮学校教科書の日本語版を出版 目立つ個人崇拝 無償化論議に一石
小学教科書検定 「“ゲット”って何?」「特定の宣伝になる」気になる検定意見
外国人が住む町 歩み寄りなく遠い「共生」
どうなる?日本初ラップ学校「校長」大麻逮捕で開校ピンチ!
ここは日本? 日本語レベルの高い台湾

堺の男児虐待死、母親の交際相手の男を傷害容疑で逮捕(産経新聞)
ホテルで少年ポルノ撮影 容疑のデザイナーら逮捕「少年愛は崇高な世界」(産経新聞)
雑記帳 龍馬も飲んだお酒再現、幕末のこうじ菌使う 長崎(毎日新聞)
過労死控訴 障害を考慮し労災を認定 名古屋高裁が判決(毎日新聞)
助産所の第三者評価を開始(産経新聞)

1歳男児が虐待死か 堺で頭に内出血・腸管破裂の症状(産経新聞)

 14日午前5時25分ごろ、堺市堺区中向陽町のマンション2階の一室から、「子供が冷たくなっている」と女性の声で119番があった。救急隊が駆けつけたところ、この部屋に住む1歳6カ月の男児が、母親(21)の胸に抱かれてぐったりとしており、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。堺署は、男児死亡の経緯について、母親から任意で事情を聴いている。

 堺署や消防、病院関係者などによると、男児は前頭部にあざがあり、頭蓋内出血と腸管破裂の症状もみられたという。

 何らかの暴行を加えられたことによる虐待が疑われたため、堺署は堺市子ども相談所(児相)へ通報した。

 同署は、男児の遺体を司法解剖して死因を詳しく調べる方針。

 男児が死亡した経緯について、母親は「14日午前2時ごろ、子供が自宅でまばたきしているのを見てから寝た。午前5時ごろ目を覚ますと、子供の手足が冷たく、呼吸をしていなかった」などと説明しているという。

 母親は、男児とマンションで暮らしているという。

 児相によると、死亡した男児について、家族からの相談や周辺住民からの虐待疑いの通報などはなかったという。

 現場は南海電鉄堺駅の東約800メートルの住宅街。

【関連記事】
愛されなかった過去 親への憎しみが自分の娘に
女児虐待で福岡市長「熊本県から連絡あれば対応が…」
6カ月長男虐待の父「ベッドから落ちた」 妻らに言い訳
息子の目は鬼でも見るかのようだった…止まらぬ虐待
真冬に姉妹全員オムツ姿 寝屋川女児虐待死で逮捕の両親、育児放棄か
外国人地方参政権問題に一石

<大麻栽培容疑>54歳父と20歳長女逮捕、自宅庭で 静岡(毎日新聞)
普天間海外移設「可能と確信」…社民・照屋氏(読売新聞)
中国潜水艦など10隻 沖縄本島沖の公海を通過(産経新聞)
突然変異の「かわいい悪魔」 長野県辰野町・シダレグリ (産経新聞)
高松高裁も「違憲状態」 衆院選1票の格差訴訟(産経新聞)

「命の限り頑張る」審理差し戻しに奥西死刑囚(読売新聞)

 名張毒ぶどう酒事件の再審請求で、奥西勝死刑囚(84)(名古屋拘置所在監)の再審を開始するか否かの審理を名古屋高裁に差し戻した最高裁決定を受け、弁護団は6日、奥西死刑囚と面会し、結果を報告した。

 「良い結果が出てうれしい。一日も早く再審をしていただき、冤罪(えんざい)が晴れるまで頑張ります」。事件発生から49年。奥西死刑囚は安堵(あんど)の笑顔をみせたというが、最終的な司法判断の時期はまだ見通せない。

 最高裁決定は5日付。再審開始決定を取り消した2006年12月の名古屋高裁決定を再び取り消したもので、この決定により、死刑の執行が停止される。弁護団は6日、名古屋拘置所の面会室で、奥西死刑囚に決定の内容を説明した。弁護団によると、奥西死刑囚は青色のセーターに灰色のズボンで現れ、顔色は良かったという。最初は状況を理解できず、きょとんとしながら、「どうなるんですか」と聞き返したが、小林修弁護士(57)と鬼頭治雄弁護士(38)が状況を説明すると、「勝ったんですか」と穏やかな笑顔を見せたという。

 2003年には胃がんが見つかって胃の3分の2を摘出し、おかゆ中心の食事になっているという奥西死刑囚だが、面会した支援者で特別面会人の稲生昌三さん(71)が「いよいよですよ」と話しかけると、奥西死刑囚はぐっと身を乗り出し、「わしも頑張る。命の限り頑張る」と応じた。

 この日、名古屋市の愛知県弁護士会館で記者会見した鈴木泉弁護団長(63)は「再審無罪に向けて光が差し込んだ。大きく前進した」と笑顔をのぞかせた。ただ、審理が名古屋高裁に差し戻された点については、「奥西さんは40年以上にわたって拘束され、死刑の恐怖にさらされている。凶器について疑問があることが明らかになったのだから、最高裁が自ら再審開始を決定するべきだった」と不満も漏らした。

 一方、最高裁決定が、農薬の「ニッカリンT」の再鑑定を改めて求めている点について、鈴木団長は「事件当時の条件での再鑑定は、現実に相当困難だったので試みなかった。今から検討を始める」と慎重に言葉を選んで答えた。ニッカリンTはすでに製造が中止され、再鑑定には困難が予想される。

 ◆名張毒ぶどう酒事件◆

 1961年3月28日、三重県名張市の公民館で開かれた会合で、ぶどう酒を飲んだ地域の女性5人が死亡、12人が中毒症状を起こした事件。奥西死刑囚の妻と愛人が死亡し、奥西死刑囚は捜査段階で、三角関係を清算するためぶどう酒に農薬のニッカリンTを入れたと自白したが、起訴前に否認に転じ、公判では無罪を主張。1審・津地裁は64年、自白の信用性を否定して無罪を言い渡したが、2審・名古屋高裁は69年、逆に死刑を言い渡し、72年に最高裁で確定した。

桜前線東北入り間近 民間3業者予想(河北新報)
鳥取市長選に現新2氏(産経新聞)
ピンハネ、トラブル…急成長する「援デリ」の“うまみ”と“落とし穴”(産経新聞)
遺棄容疑で出頭男を逮捕 スーツケース女性切断遺体 殺害も認める 石川県警(産経新聞)
外国人看護師候補者の受け入れ理由、「将来のテストケース」が8割超(医療介護CBニュース)

脳腫瘍克服 日大三エース 「野球がやれた」 選抜高校野球(産経新聞)

 興南(沖縄)の初優勝で幕を閉じた選抜高校野球大会。準優勝に終わった日大三の山崎福也(さちや)投手(17)は、脳腫瘍(しゅよう)という難病を乗り越え、決勝のマウンドに立った。惜しくも優勝は果たせなかったが、「野球がやれるだけで幸せ。いろいろな人に感謝の気持ちを込められました」。苦境を乗り越えた顔に、悔しさはなかった。

 「手術しなければ、このままでは余命は7〜8年です」。山崎投手がこう宣告されたのは2年前。親元を離れた寮生活がスタートする高校入学直前、「頭からつま先までくまなく調べてもらおう」と母の路子さん(48)が思い立った健診で、脳腫瘍が見つかった。

 身長185センチと体格にも恵まれ、幼いころから風邪ひとつひいたことがなかった。「たびたび熱を出したりしていれば、こんな大きな病気になることはなかったのでは…」。割り切れない思いが路子さんを苦しめた。山崎投手は「何で自分が病気にならなきゃいけないんだ」と絶望感にさいなまれると同時に、「自分は死んでしまうのか」と恐怖感に襲われたという。

 名医を頼って北海道まで飛んだ。入院中のベッドでは、兄の福之(ふくゆき)さん(19)が聖望学園(埼玉)の選手として甲子園で活躍する姿がテレビに映っていた。

 「自分もあの場に立ちたい」。野球への思いを強めたという。6時間にも及ぶ手術は成功。「また野球ができるよ」。医師からの言葉に、胸を詰まらせた。

 難病を克服したことで、「どんな困難にも意味があるし、乗り越えれば今以上のものが得られる。何よりピンチをチャンスだと思えるようになった」と、母子は口をそろえる。

 山崎投手は大会で全試合に登板し、打っては個人大会通算最多安打タイ記録をマーク。決勝でも166球の力投を、母が見守る前で見せた。

 今でも年3回の検査を受けるなど、再発の恐れも残っている。しかし、路子さんは「病気をもっていても夢をかなえるための努力を続けてほしい。そうすれば願いは必ず通じる」と断言する。「それを福也が証明してくれた」と。(石井那納子)

逮捕男の車内から血液=東京・福生の路上殺害−警視庁(時事通信)
2年連続の減少 09年度のゲーム市場規模(産経新聞)
ワゴン車全焼、3歳と1歳救出=両親買い物「室内にライター」−宮城(時事通信)
新園長はウミガメ博士 須磨水族園 予備校講師から転身(産経新聞)
生方氏、地元で小沢氏批判「説明責任果たしていない」(スポーツ報知)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。